イベント 料理レシピでシンハラ語!講座開始しました。 どうも最近バタバタだったというのは言い訳ですが、口コミとSNSでの告知でこっそりと開催された料理レシピでシンハラ語。無事終了しました〜!! 参加してくださったみなさん、本当に、ありがとうございました〜!! 今回... 2021.01.31 イベントシンハラ語
スリランカ コンデキャウン 新年明けてお昼にスリランカカリーを作ったんですが、午後から息子がお昼寝してくれたので調子に乗って作ったのがコンデキャウン。油に生地を入れて上に噴火させて作るキャウンというお菓子なんですが、まぁ言ってしまえばスリランカ版ドーナツですね。 ... 2021.01.02 スリランカ日本で料理生活
シンハラ語 2021年 あけましておめでとうございます! あけましておめでとうございます🎍 心豊かな良いことがたくさんある年になりますように! そして本年もどうかよろしくお願いします🙇♀️ そんな里山、大晦日も雪でしたが 元日の朝も雪がちらついてました。 ... 2021.01.01 シンハラ語スリランカ日本で料理生活
子育て クリスマスはプレゼントがもらえる日? 師走に入ってだんだん寒くなってきて、世の中はクリスマスとお正月の売り出しで忙しくなってくるシーズン。そんな中、今年から幼稚園に行き始めた娘の期待も膨らんでます。 幼稚園の中も大きなサンタさんやクリスマスツリーが飾ってあって、ツリーの... 2020.12.14 子育て
シンハラ語 シンハラ語のクリスマス、新年のあいさつ 毎年この時期になると質問が来たりするシンハラ語のあいさつ。前のブログで書いていたものがあったんですが、ブログの引越しとともに文字化けしちゃってました。 シンハラ語のあいさつの書き方がわからないままだといけないのでこちらの新しいブログ... 2020.12.13 シンハラ語スリランカ
日本で料理 今日も食べたい!スリランカ料理 先日作った豚肉のカリー。実は1kg分くらい、たくさんめに作ってあったので、家族4人分はないけど1人分くらいは残ってる。そういう時に家族4人で楽しく有効利用できる料理は…と考えてヌードルスに決定!豚肉のフライドヌードルスにしました♪ ... 2020.12.07 日本で料理生活
生活 今年の冬野菜たち そろそろもう収穫時期の大根と白菜。でも今年はちょっと種植えとか遅かったこともあって我が家の畑はちょっと小ぶりです。そう、子供が…とか言ってるとすぐに植え付けの時期を逃しちゃうんですよね。 今日、お裾分けのための大根を抜いてみたところ... 2020.12.06 生活
イベント 今日のカリー 今日は午前中、子供の生活発表会(学芸会みたいなの)。午後は先日に続き本日も焚き火がやりたい!の子供たちのリクエストにより↓ でもサツマイモがなくなった我が家はジャガイモとスドゥルーヌ(ニンニク)で代用😅 ... 2020.12.05 イベント日本で料理生活
生活 焚き火で焼き芋! 先日娘が幼稚園からサツマイモをもらってきました。ウチでもサツマイモは植えてたんですけどね。今年はサルとイノシシに全部食べられちゃいましたからね〜😅 で、もらってきたサツマイモ、多少置いておいた方が甘くなるのでそのままにしてあったんで... 2020.12.03 生活