ウェサック ポーヤ(5月の満月の日)を明日に控えて町もにぎやかになってきてます。
家から一番近いトラナ(仏教についてのお話が書かれているボード)もほぼ出来上がりました。
これ、4月のお正月前から準備してましたしね。(2015年4月8日参照)
と思ったらその脇には長蛇の列が!
何かと思ったらこの地区の議員さんがウェサックに合わせて貧しい人たちに食糧なんかを配るダンサラやっていたみたいです。
前政権の下でやりたい放題だったし、政権が変わったらおとなしくなるのかと思いきやこれは止めないんですね。[[pict:ase]]
みんな議員さんから事前にもらった手紙を手に列を作ってたんですが、こうして今後の票集めの下積みをしていくんですね。
ちなみにもらう食糧の中にはお米が5kgもあったようで大量の米袋を積んだトラックが停まってました。
そして、ウェサックといえばクードゥワ(ランタン)
この時期道端にはクードゥワを売るお店がいっぱいです。
これは大学の前のお店。
写真では見えないですが、クードゥワと一緒にブッダや仏塔の絵が付いたウェサックカードとかもたくさん売られてます。
いつも買いたいと思いつつ送る先もなくて買ってないんですが、クリスマスならぬ仏教カードってこの時期だけ出回る季節もの。
お土産にするのもスリランカらしくていいのかもしれないですね。笑
とそんな呑気なこといってないで私もクードゥワ作らないと!![[pict:piyo]][[pict:ase2]]
ウェサック前日

コメント