ヌードルスの作り方

日本で料理

スリランカ料理と言えば
やっぱりライス&カリーなわけですが・・・
私は麺類が好きなのでヌードルスも大好き!!
大学の近くで寮生活をしていた時には台所もなかったし
出来合いのものをお店で買っていたんですが
部屋を借りてからは自分でも作るようになってました。
でも、これまでブログでは
作り方を書いたことがなかったんですね。
先日、作り方を知りたいという話もいただいたこともあって
今日は私流、インスタントのヌードルスの作り方。
マータラでホームステイしていたころ、
家のナンギーが料理教室に行ったことがあったらしく、
その時に聞いた作り方を少しアレンジして作ってます🔪
さっそく作り方、まずはヌードルス。
スリランカでもいろんな会社のいろんなタイプが売られていて
味付けに悩まなくてもいいフレーバー入りのものと
麺しか入っていないものがあります。
フレーバーが入っているものは作り方の通りに作ればいいけど
フレーバーなしのものは自分で味付けもしなくてはいけない。
ということで、今回は味付けの入っていない
麺だけのヌードルスの作り方。
更に麺は太麺のものと細麺のものがあります。
とはいえちょっと太めのそうめんと
細めのそうめんの違いくらいなので
袋には書かれていないし
買って開けてみないとわからないですけどね。
更に乾物屋さんみたいなところに行くと
麺だけ量り売りされたりもしてたりするので
そういうものは太さはわかりますが、
常に袋の口はあけたままで置かれているので
きれいかどうか??ということで・・・
私が一番よく使っていたのがこちらの
ハリスチャンドラ社、スペシャルヌードルス。

フレーバーなし、細麺タイプです。
私、ラーメンでも細麺が好きなので☀️
ヌードルスは400g入っていて、
4人分くらい作れます。
我が家は2人分あればいいのでいつも半分ずつ料理。
袋を開けたらまずは麺を砕きます。
日本の麺類って長くてつるつる〜ってのがいいわけですが
スリランカの場合は手で食べることもあるし、
ずるずる〜って食べる時に音を立てるのは
恥ずかしいこと。
だからスリランカのインスタントラーメンも
半分に割って茹でちゃうし、
ヌードルスも習慣に合わせて適度な長さになるように
乾麺の状態で砕いて細かくしちゃいます。
料理している間にも細かくなっていくし、
おおよそでいいんですがあまり長いのがないように。
袋から出して砕こうとすると飛んでしまうし、
この売られている袋も砕きやすいようになのか
厚手の袋になっているので
袋の口を開けたら麺を袋から出す前に砕きます。
で、今回料理する200g分を取り出したのがこちら。

一緒に入れるといいのが
リークス(ネギ)とニンジン。
食べる時に色合いが良くなります[[pict:tulip]]
量はお好みですが、
今回は細〜いリークスだったので3本分と
ニンジンは1/2本くらい。
リークスは小口切りに、ニンジンは適当な大きさの千切りに。

それから、通常お店では入れられていないですが、
我が家で作る時にはできるだけ野菜を食べられるように
キャベツも入れちゃいます。

野菜が用意できたらフライパンかお鍋にお湯を沸かして
沸騰したところで塩と油を少々入れて麺を茹でます。
(今回は普通に作っちゃいますが、
イエローライスのヌードルスバージョンのようにしたければ
この時にカハクドゥ(ターメリックパウダー)を入れて茹でれば
黄色く色づいてくれるでしょうね。)
我が家オリジナルのキャベツは麺を入れる少し前に投入。
麺と一緒に茹でちゃいます。

各会社の商品によってゆで時間は違っていたりもしますが、
今回使っている麺は2分がゆで時間なので
2分、茹でたところでざるに取って冷水で洗って麺は準備OK!!

麺を茹でるまでの間に他のフライパンに油を熱して
リークスとニンジンを炒めます。

で、ヌードルスには味がないので
このリークスとニンジンのほうに味付けをします。
コンソメでいいんですけど、
先日スリランカで売られていたチキンコンソメを見つけて
買ってきたので今回はそれを使用。


スリランカではコンソメというとこのチキンコンソメか
魚のコンソメが売られてます。
豚と牛は食べられない人がいるので。
これを炒めた野菜のフライパンに入れて
お玉でつぶします。

そこにお玉2〜3杯分くらいの水を投入して
コンソメを溶かします。
濃い野菜スープを作った感じですね。

コンソメが溶けて沸騰したところで
ざるに取ってあったヌードルスを投入。
野菜と混ぜて水分がなくなったころ合いを見て出来上がり✨

好みにもよりますが、
麺をゆで過ぎたり、炒める野菜の水が多かったりすると
水っぽいヌードルスになるので
日本の麺と同じように茹で過ぎず、
適度な硬さで!がおいしいと思います💡
⚠️それから、ヌードルスは放っておくと
すぐに乾いてしまうので
料理してから食べるまでに時間がかかるようなら
ふたをするなどしてなるべく乾かないようにしてくださいね
で、このヌードルスには
ホディ(汁)があるカリーを一緒にするといいので
お肉のカリー。
(いただきもののジビエだったのでナニ肉かわかりませんが
食べてみたところシカ肉じゃないかと💦)

それからやっぱりココナッツの入ったカリーもあるとおいしいので
半分残っていたカボチャのカリーを汁多めで作りました。

※ヌードルスが簡単にできるので、
カリーは先に作っておいてくださいね。
スリランカ料理というと前に来るのはやっぱりカリーなので
見た目はこんな感じになりますが・・・

今回の主役はヌードルスだったので後ろからの写真も。。。

これを読んでヌードルス、自分で作って食べた〜い!!
と思ったらスリランカへ行ったときに
ぜひ忘れずに!!
ヌードルスを買ってきてください👛
先日、FBで残っているヌードルスをお分けします!
と呼びかけたところ、
あっという間に嫁ぎ先が決まっちゃったんですが
スリランカから今送ってもらっているので
手元にヌードルスが届いたら
FBかブログかでお知らせします。
スリランカ旅行に行く予定はないけど欲しい!
という場合はメールフォームから
お気軽に連絡くださいね📩
スリランカは3食カリー
ライス&カリーばっかじゃ飽きるでしょう??
って思っちゃいますが、
こういう麺類系のものも作れると
カリーは一緒でも料理のバリエーションが増えるので
飽きにくくなるし楽しいですよ💕

タイトルとURLをコピーしました