本当のスリランカカレーの味

Aさんの2日間の旅行案内を終えて、うれしかったことを思い出していました。
それはAさんが本当のスリランカのライス&カリーの味を知ってくださったこと。

でもその前の予備知識としてスリランカのライス&カリーのことについての説明を・・・。
———————————
スリランカ国内、観光旅行のスタイルや選択はそれぞれ違っても、必ずしなくてはいけないのが食事。
そしてその食事で多くの方が挑戦するのがスリランカのライス&カリーなんですよね。
でも、日本のカレーに慣れているとちょっと様子の違うスリランカのライス&カリーは盛り付け方、ご飯の量、おかずの量、そういったことからもう難しいんですよ。
私もそうだったんですが、特にブッフェなんかに行くとおかずもたくさん並んでいるのでご飯ちょっとに後は洋食のブッフェでおしゃれに盛り付けるようにおかずを転々とお皿に乗せてしまうんですよね。
でも、スリランカのライス&カリーの場合はご飯をだいたい7〜8割真ん中にドカッと盛って、その周りと上にご飯にかぶせるようにおかずを少しずつ盛り付けてくるのが正解。
こんな風に[[pict:down]]

さらにいえば、おかずを所狭しと盛り付けてしまうのはいいんだけど、必ず一か所はご飯の裾野に隙間を残しておくのが上手な盛り方。
それはライス&カリーはおかずだけで食べることはしないで、必ずご飯と混ぜて食べることから、その混ぜ始めるスタート場所を残しておかないと食べ始める場所がなくなって困ってしまうから。
そういう意味で見るとさっきの写真も白いご飯のところが残してあるので、食べ始めるのは←のどちらかからってことがわかります。

更に細かいことを言うと、ホディと呼ばれる汁をかけ過ぎて日本のカレーのようにお皿に湖を作ってしまうのはこの時点で見た目も味もシャビシャビでおいしくなくなっちゃいます。
「カレー」と言われるとどうしても日本のカレーをイメージしてしまうんですが、スリランカのライス&カリーはホディはご飯に味が付く程度に少しだけかけます。
これができるようになるだけでもおそらくかなりスリランカのライス&カリーの味が分かるようになるんですが、でも、本当のスリランカのライス&カリーを食べたいと思うのであれば私個人としてもかなりオススメするやり方があります。
それが、「カワナワー」をしてもらうこと(食べさせてもらうこと)。
例えば日本食の場合お寿司にしても、お豆腐にしても、同じお店で同じ料理を食べたとしてもかける醤油の量や使う薬味の量で味が変わるっていうのは理解できますよね?
スリランカのライス&カリーは食べるときに各自が好きなようにおかずを混ぜて食べるので、同じ家で同じ料理を食べてもそれぞれが感じている味には多少の違いがある可能性があるんですよ。
実際、私も大学の近くの寮にいたときに友人から
「(同じ寮の)○○ちゃんに食べさせてもらうとおいしいんだよ[[pict:symbol7]]」
という言葉を聞いたこともあったんですが、おいしくなるのはご飯やおかずの味だけではなく、そのおかずをどのように混ぜて食べるのかということ。

スリランカ料理ってお皿に盛りつけられたら完成じゃなくて、そのあと混ぜることによって完成するんですよ。
———————————
さて、かなりここまでの説明が長くなってしまいましたが、今回旅行案内をしたAさんにも田舎の家の夕食時にこの話をしたところ、
「ぜひ本当のスリランカのライス&カリーの味を知りたい!」
ということになり、それなら適任はアンマー!ということで、田舎の家代表でカワナワーをしてもらいました。笑
実はそれまで
「辛い!でもおいしい!!」
と食べていたAさん。
アンマーがカワナワーをしたところ
「あれ??全然辛くない!!」

そう、スリランカのライス&カリーって本来そんなに辛くないんですよ。
一つ一つの食材は辛いけど、辛いものと辛くないものを適度に混ぜることによって辛くなくなるんです。
これまで、いろんな人に
「本当のスリランカのライス&カリーの味を知りたければ『カワナワー』をしてもらうといいですよ。」
と話をしてきたんですが、今回Aさんが初めてチャレンジしてくださいました!!
私としては今回の旅行案内の中でこれが
本っ当〜〜〜に!!うれしかったです。[[pict:kirakira2]]
正直、スリランカの人に手で口にご飯を入れてもらうって恥ずかしくてなかなかやり辛いと思うんですが、でもそれと引き換えに本当のスリランカの人たちの食べているライス&カリーの味を一発で知ることができるんです。

ホテルなんかでボーイさんにお願いしたりはできないので、やっぱりホームステイをした時やそういうことの頼める知り合いがいないといけないですが、スリランカの料理が好きな方はぜひ一度やってみてもらえると
絶対に!!新しい発見ができると思いますよ。[[pict:good]]
ちなみに・・・
スリランカの子供たちは二十歳を過ぎても時々お母さんにこの「カワナワー」をしてもらっていたりするわけですが、それは恥ずかしいことではなく、お母さんの混ぜるご飯は子供への愛情を込めて、おかずをおいしくなるように、子供がたくさん食べてくれるようにと願って混ぜるからこそよりおいしくなり、それが子供にとってのおふくろの味になるため、時々お母さんのご飯が食べたくなると「カワナワー」をしてもらう・・・。
日本だったらおふくろの味は肉じゃがとか懐かしい味の料理ですが、スリランカだとおふくろの味は「お母さんが愛情をこめて混ぜて食べさせてくれる『カワナワー』」なのかもしれませんね。[[pict:futaba]]

タイトルとURLをコピーしました