お寺

キャンディにいたとき、よくダラダ マーリガーワ(仏歯寺)へお参りに行った。[[pict:piyo]][[pict:symbol5]][[pict:symbol5]]
ダラダ マーリガーワの本堂の2階は板の間になっていて、いつもたくさんの人が座ってガータ(お経)を唱えていたから、一緒に空いているところに座って手を合わせていたものだった。
[[pict:piyo]]スリランカに行ってから日本にいたときよりも信仰深くなってると思う。
毎月満月の日にホームステイ先の家族とお寺へ行っていたけど、そういうときのお坊さんのあげるお経は40分ほど。
その間私はお経が唱えられないし手を合わせてじっとしていることになるんだけど、逆にそれは私にとっては手を合わせて落ち着いていろいろなことを考えたり、自分を見つめなおしたりするのにはちょうどいい時間だった。
悩みがなかったとしてもただ無心で手を合わせるという行為は、忙しくあれこれ気になる毎日のなかで、頭をクールダウンするのにもちょうどよかった。
その手を合わせる時間が、自分にとって心地の良い時間だとわかってくると、今度は忙しくてやることが多くなってきたり、困ったことや悩みがあったりするようになると自分からお寺に足を運ぶようになる。
ちょうどそんなころの日本帰国[[EE:SE01D]]
帰国してからも時々「お寺に行きたいな〜」と思うもののそこで悩み発生![[pict:exclamation]]
ゆっくり座ってお参りできるお寺が少ない・・・[[pict:alien]][[pict:ase2]]
近所のよく行く涅槃像のあるお寺は立派なお寺だけど、石段の先にお賽銭箱、その向こうに涅槃像があるだけだし、よくよく考えたら自由に座って長時間お参りできるお寺ってあまり思い浮かばない。
座って手を合わせている人も見かけないからこちらもやりづらい。
どこのお寺もどちらかというとお賽銭箱の前で立ったまま手を合わせて帰ってくるようなお寺が多い気がする。
正直、手を合わせて自分の不安に思っていることや困っていることをただ考えるだけなら家でだってできるから、わざわざお寺に行かなくてもいいかもしれないけど、やっぱり雰囲気や環境もお寺のような神聖な場所のほうがゆっくり落ち着ける。
でもそういう場所がなかない。
残念なことです[[pict:alien]]
唯一、家の近所の徳川家の菩提寺というちょっと大きなお寺は畳張りの本堂で夕方5時までは自由に出入りできるので、今まであまり行ったことはなかったけど最近ちょくちょく行くようになった。
でもいつもたいてい電気[[pict:light]]もついていないし、誰もいない。
スリランカの人たちがこれをみたらどう思うんだろう?
落ち着ける半面心の中でいつも仏歯寺の人の多さを思い出すのだった。[[pict:piyo]][[pict:fukidashi]]

タイトルとURLをコピーしました