スリランカでの生活で最近かなりお世話になってるのがIODEX(アイオデックス)っていうバーム。
テレビのCMでもかなり見かけるこのバーム、今までよく見たことなかったんだけどこの包装からアーユルヴェーダ感はないしどっかから来た西洋のバームなのかな〜?と思っていたんだけど、それにしてもどこのなんだろう??
ってよくよく見たらこれもアーユルヴェーダのバームだったんですね!
中身はこんな感じ。
入れ物の色だけじゃなくて少し緑色してます。
実はこのIODEXは腰や肩の凝りを取るのによく使われるんだけど、Head Farstって頭痛専用のバームもある。
もちろん我が家はそれも常備です。
頭が痛くなったときなんかに両方のこめかみに塗ると・・・
ふふふ。
大変なことになりますよ[[pict:tulip]]
こっちは白いバームです。
でも効きます![[pict:kirakira2]]
肩凝りには本当によく効くこのバーム、なんでこんなにアーユルヴェーダ感を出さないパッケージなのか気になるところですが・・・シッダーレーパより私は好きかも。
肩凝りがひどい方はこれ、使ってみるといいですよ[[pict:good]]
これもアーユルヴェーダなんですね。

コメント