さっそく収穫したもやし君たち。
収穫したもやし君たち
もちろんできるかどうかが見たかったから作ったけど食べないわけにはいきませんからね。
ということで用意されていたのはこちらの方たち!
タラテル(ごまの油)
ただしアーユルヴェーダ用なので・・・
食べても大丈夫なものなのかな?
日本から持ってきてもらったウェイパー
もやし炒めにはぴったりでしょう。
これで炒めるだけ。
シンプルなもやし炒めの出来上がり。
炒めたらかなり少なくなりましたが・・・
日本のもやしよりも細くてしゃきしゃきしてちょっと固めな私好みのおいしいもやし炒めでした。[[pict:symbol4]]
タラテルは日本のごま油のように匂いが強くない上にそれほどごまのおいしさもなく、微妙でした。
これならポルテル(ココナッツオイル)でタラ(ごま)を入れたほうがいいかな。
今度またムンアェタが残ってたら作って食べよう。
*ちなみにスーパーではもやしも売られてますのでスリランカでわざわざ作る必要は実はありません。興味があったので作ってみただけですのであしからず。
もやしを食べよう!

コメント