今日はスリランカのお菓子、アッガラの作り方。
最初にこのアッガラを出された時は正直
なんだこれ!?
と思ったけど、最近は簡単に作れること、紅茶を一緒に食べるお茶菓子には手軽でなことから口寂しい時にはちゃっちゃと作って食べるようになった。[[pict:futaba]]
このアッガラ、スリランカのお店で売られてるサマーポーシャという粉を使うけど、これは要するにきな粉。
すでに開封しちゃってありますが・・・
サマーポーシャ
ということでポル(削ったココナッツ)に
ポル
このサマーポーシャと砂糖、塩はすこ〜しだけ入れて・・・
分量も適当です
混ぜて、
ぐるぐるまぜる。
丸く固めればできあがり。
できあがり!
ポルの水分で子供のころ遊んだ土団子のように簡単に丸くなります。
スリランカでは固める時に直径4〜5cmくらいになるように大きく作るけど、私は小さいほうが好きなので片手で握ってひとくちサイズのアッガラ。
最初は甘い[[pict:exclamation2]]と思うかもしれないけど、砂糖ナシの紅茶[[pict:item5]]と食べると最高ですよ!
日本ではポルを用意するのがちょっと大変かもしれませんが、お試しあれ![[pict:kirakira]]
紅茶と一緒にどうぞ
アッガラの作り方

コメント