アリドン

今年は試験勉強で手いっぱいで新年が何時なのかもよくわからないくらいだったけど、とりあえずカレンダーの新年は13日と14日。
そうか、もう新年なんだね。と今年もコキス担当のKeikoがお土産片手に田舎の家へ。
お土産として選んだのは新年になった時にみんなが鳴らすラティンニャ(爆竹)。
ラティンニャなんてどこにでもあるといえばあるんだけど、田舎のほうに行くとそれでもやっぱりコロンボ近郊で売っているほどの種類はなかったりする。
子供たちにしたって普段遊ぶのは身の回りの壊れた道具や草花。
細々としたおもちゃなんて町に行かないと見られない特別なもの。
この時期、道端にラティンニャをたくさん並べたお店があちこちにできるんだけど、バスに乗る前にそこへ寄って、よくわからないまま見たことがないおにぎり型[[pict:item6]]のラティンニャを1つ購入。

(1房で10個付いてました。)
田舎の家に持って行って
「お土産にこんなの買ったよ。」
と見せたところやっぱりみんな見たことないラティンニャに不思議顔。
ところが、ターッタ(お父さん)が・・・
「Keiko、これなんだか知ってる?」
「知らない。見たことなかったから買ってみたの。」
「これって『アリドン』って言って野生のアリヤ(象)を追い払う時に使うのだよ。こんなのも売ってるのか。威力が強くて危険だよ。

ええ!!?普通に売られてたけど・・・。
普通に買ってバッグにポイっと入れて持ってきちゃったけど途中で何かあったら大変だったってこと・・・ちょっと怖くなった。
若いころ、一時期メディリギリヤ近辺にいたターッタだし、あっちにはアリヤ(象)もいるから使ったこともあるのかも。
スリランカで新年などに比較的多発する事故はラティンニャで手の指や足の指を吹き飛ばされる事件。
もちろんアリドンは通常のラティンニャよりも音も大きいし威力も強い。
家族みんなが怖がって誰も手にしない中、珍しいもの好きのアンマーはやる気満々[[pict:kirakira2]]
新年前なのにさっそく一つ付けてみよう!と火のついた炭[[pict:fire]]とアリドン[[pict:item6]]を持って外へ。
みんなが止めるのも聞かず
着火!
休耕田へぽ〜い!

・・・ドド〜ン!!!!
思っていた以上の大きな音と一緒に家まで揺れてみんなびっくり!
「きっと山の向こうまで聞こえたね!村の人たち、みんなびっくりしてるかも[[pict:symbol7]]
アンマーは楽しそうだったけど、通常よりも大きな音がするのでせっかくだし家の裏の庭に来たサルが追い払っても去らない時の非常用ラティンニャとして活躍することになったのでした。
みなさんもラティンニャを買っていく時にはコレ、すんごい大きな音がするのでご注意を。

タイトルとURLをコピーしました