先日買ってきた絵本たち。
昔から子供たちに知られている話だったりそれぞれに面白い特徴があったんだけど、日本でよく知られたジャックと豆の木の本を見つけてまとめて何冊か購入してきた。
ジャックと豆の木シンハラ語では
「マーヤー ボーンチ ウェラ(魔法の インゲン豆の つる)」
このお話はデバス(セリフ)の状態で話が書かれているんだけど、実はこのお話はスリランカで放送されたジャックと豆の木実写版(シンハラ語訳吹き替え)を書きおろしたもの。
ところどころ言葉が変えてあるところはあるものの9割以上がそのままそっくりデバスで書かれてる。
話の内容は日本でもよく知られている話だから映像と一緒にみればこれもまたシンハラ語の話し言葉の教材として使えるのかも!?
シンハラ語を勉強したい人にと大目に購入してきたのでDVDが見つかったらまたお知らせしますね!
[[pict:loudspeaker]]
ジャックと豆の木

コメント