先日洗って干すだけのお米とは別に今日はタンバプハール(茹でたお米)を作ることに。(茹でないお米については2013年2月21日を参照)
先日同様洗ったら、今回はお釜へ。
このお釜1杯で18kgくらいのお米が茹でられるらしいけど、家族で食べる分だけだからその都度必要になったら1杯分を茹でて、なくなったらまた茹でる。
そんな茹で米のお釜、大きいです。
このお釜、普段はどうなっているかというと・・・
先日は一番上のアッカの水浴び好きの娘がこんな感じで使っていた。[[pict:kujira]]
水風呂ですけど気持ちよさそうです。
私も入れたらはいりた〜い!
そんなことを思い出しているうちに茹であがってきたお米。
モミがはじけたら茹であがり。
茹であがったらお湯から上げて・・・
先日と同様道路へ干して乾いたら
できあがり!
今回は口寂しいので一緒にコス(ジャックフルーツ)の種も茹でちゃいました〜。(ジャックフルーツについては2013年3月17日を参照)
茹であがりと同時にみんなが食べに来てあっという間になくなっちゃったけど。
乾いたら今回も少しお米分けてもらおうっと。
茹で米

コメント