とうとうやっちゃうのか〜!!
と思っていた11月の岡崎でスリランカ。
無事終了しました〜!!
今回はインディアーッパコットゥ[[pict:heart]]
インディアーッパはあらかじめ自宅で作っていきました。
作っている時からもうコットゥにするのがもったいないくらい
ふわっふわのおいしそうなインディアーッパ✨
岡崎でスリランカがなければ
お腹いっぱい食べられたのに〜!!!
なんてちょっとだけ心の中で後悔しながら
がんばって200個オーバーのインディアーッパを作りました。
今回はキハダマグロのカリーと
豚のカリー、
コットゥには合わないけど
ライス&カリー用に畑に残してあった
まくわうりもココナッツカリーにして。
となるとどうしてもサラダっぽいものも欲しいよね。
ということでスドゥサンボルも用意。
会場へ行ってからの作業もまぁスムーズに行って
インディアーッパコットゥも無事出来上がり[[pict:clover]]
カリーがキハダマグロと豚なので、
コットゥも半分ずつにして作りました。
みなさん、スリランカカリー=辛いカレー
で期待してきているみたいなので、
岡崎でスリランカを初めた時には
辛いのはダメなのよ〜!
って言われていたこともあって
辛さを抑えていたんですが、
今回の豚カリーはいつもより辛さを強調して作ってみました。
ええ、辛かったですけどね。
でもコットゥにしたら懐かしい〜!!って辛さでした。
デザートはAさんがワタラッパンを作ってくださったので
もう写真を撮るのも忘れて食べてしまいました。
久しぶりのワタラッパン、おいしかった〜!!!
Aさん、写真も撮らずに猫まっしぐらみたいに食べちゃって
ホントすみません!!
今回は余裕を持って作ることができたので
これまでよりもいろんな話ができた気がします。
参加してくださったみなさん、
本当にありがとうございました!!!
今回も会の様子を
ベルクララ(おかざきニュース)さんと
自分はカレーがそんなに好きなのかと
自問自答しているらしいかれい♂さんが
まとめてくださってます。
ベルクララ(おかざきニュース)さんのブログは→こちら
かれい♂さんのブログは→こちら
次回、岡崎でスリランカは1月20日!
詳細はまた追ってお知らせしますね☆
12月は料理ができないのでお休みしようかと思ったんですが・・・
先日りぶらまつりで話をするっていうのもいいな〜と思ったので
お茶会みたいなのができればいいな〜。
興味ある方はぜひ連絡ください♪
コメント