夜、料理をしようとしてたアッカがココナッツを割ったところ・・・
こんなのが中にいました。
これはココナッツが芽を出そうと成長する時にできるパェラピヒ。
ココナッツの殻にしっかりとくっついちゃってますがこれも食べられます。[[pict:fork]]
キャンディからコロンボに向かって走っていくとコロンボまで25〜30km辺りの道路で10個ぐらい入ったこのパェラピヒを手に持って売ってる人もいます。
Kさんと一緒にフォークで崩して食べてみました。
けっこうしっかりくっついてて丸くコロンと取れるかと思いきや崩すしかなかったんでこんな風になっちゃいましたが・・・。
中がスカスカになったリンゴみたいな食感っていうのかな〜?
おいしい〜!もっと欲しい〜!!
と思うようなモンでもないんですけどね。
どこかで見かけたらぜひ食べてみてください!!![[pict:fork]]
ちなみに、これの名前はパェラピヒですが、最後のヒを省略してパェラピっていう人もいます。
パェラピって言うとパェラピヒよりもかわいい気がするのは私だけ???w
ココナッツの中に!

コメント