8月終わりに紅茶仲間ができました💕
と言っても我が家の子供たちですケド🧒👦
今までもミルク🥛を飲むのが好きだった子供たち。でもミルクティーにはあまり興味がなくて💦
でも8月末ごろ、何となく気になったようで飲んでみたところ「おいしい!」と思ったみたい。
まぁ、甘いものすきだし、ミルクティーはたっぷり砂糖入ってるからね😅
そして子供たちのミルクティーも作るのが日課になりました♪

子供たちが起きてくるころにはミルクティーは冷たくなってしまっているけど、熱いとすぐに飲めないし、冷えている方がごくごく飲めていいみたい。
スリランカのアンマーに毎朝抱きついて
「アンメー、テェーボンナオーネェ❤️」
って甘えていたのを思い出す🥰
夫は私と会うまでスリランカで毎朝ミルクティーを飲む習慣があまりなくて、日本でも朝一緒に飲むことはそうそうなかったけど、今は毎朝子どもたちの分も作るわけで、そうするとよりアンマーのことを思い出す。
抱きついた時のアンマーの二の腕が気持ちよかった😆(そこか⁉️💦)
次にアンマーに抱きつけるのはいつだろう?自分の親にも抱きつくことなんてないのにアンマーに毎朝抱きついていたと思うと不思議。
ちなみにスリランカ🇱🇰では今は子供たちに朝のミルクティーを飲ませない家は多くて、その理由としては朝起き抜けにミルクティーを飲んでしまうとお腹がいっぱいになってしまって、その後に食べる朝ごはんが食べられなくなり、学校が終わるまで我慢すると今度はお腹が空き過ぎてしまうという生活サイクルから考えると朝はミルクティーを飲むより学校生活のためにしっかり朝ごはんを食べて行かせないと!ということになるから。
もちろん幼稚園に行っている娘も朝のミルクティーを飲ませてその後ご飯を出しても食べてくれなくなってしまうので、そこは注意してミルクティーと一緒にパンなどの朝ごはんを一緒に出してミルクティーと一緒に食べられるようにしてます😊
コメント